中之島なつまつり

  • トップページ
  • 開催概要
  • 出演者
  • 参加店
  • アクセス
  • お問い合わせ

出演者

今年も菊水丸さんが中之島にやってきます!

盆踊りといえば、この人。伝承河内音頭の継承者、
河内家菊水丸が『河内音頭・中之島ものがたり』ほかを披露!

(出演予定時間/19:00頃〜)

菊水丸さんnew

<プロフィール>
河内家菊水丸
伝統河内音頭継承者。八尾市魅力大使、池田市観光大使、八尾河内音頭記念館 館長。1963年2月14日、河内音頭発祥の地 大阪府八尾市に生まれる。9歳で父 河内家菊水に入門、高校3年生でプロデビュー。新聞詠み河内音頭菊水丸流家元として活動、リクルートフロムAのCMソング「カーキン音頭」がオリコン チャートイン。大阪市制定・咲くやこの花賞 大衆芸能部門賞を受賞。2008年、大阪芸術大学芸術学部 局員教授に就任。

 

地元・大阪の沖縄民謡グループ、
「ゆんたくバンド」が島唄のかずかずをお届け。

(出演予定時間/18:20頃〜)

         ゆんたくバンド2019写真

<プロフィール>
和泉きぬ子とゆんたくバンド
「ゆんたく」とは沖縄の方言で、おしゃべり、語らい、といった意味。沖縄の人たち=ウチナーンチュは、「ゆんたく」が生活の一部にあり、井戸端会議を大い に楽しみながらいろんな情報を交換している。そんな沖縄に思いを馳せながら、「音楽を通して沖縄の肝心(チムグクル=心からの思い)を伝えよう!」と、2010年5月に、歌と三線の和泉きぬ子さんを中心に結成した、関西を中心に活躍中の沖縄民謡グループ。中之島なつまつりでは、沖縄民謡を中心にポップスも交え、島の風を運んでくれる。

 

まつりのオープニングを飾るのは、
華やかなブラスバンド。

(出演予定時間/17:00頃〜)

オーギーズ

<プロフィール>
大阪府立桜和・南・西・扇町総合高等学校吹奏楽部 OHGIES
OHGIES(オーギーズ)は現在、3年生31名、2年生38名、1年生31名の合計100名で「奉仕の精神」と「限界などない」をモットーに日々、楽しく活動。年2回の定期演奏会、吹奏楽コンクール、マーチングコンテストはもちろん、地域貢献やボランティア活動にも積極的に取り組み、依頼演奏をはじめ、さまざまな場所で年間100回を超える演奏を披露。「中之島なつまつり」へ は2019に続いて3回目の参加となる。

 

気鋭のヴォーカル・グループの
ライヴ・パフォーマンスも楽しみ。

(出演予定時間/17:40頃〜)

yokota

<プロフィール>
横田京樹とPALACE CHORUS
関西を拠点に活動するヴォーカル&ダンスグループ「横田京樹&パレス」で、大正区の音楽大使に就任。単身ニューヨークに渡り、アポロシアターのアマチュアナイトに参戦して鍛えられ、現在も積極的にライヴ活動中。今回は盟友たちとコーラスグループで参加し、本格的なR&Bナンバーで盛り上げてくれる。

 

キッズダンスチームによる「キッズ盆踊りタイム」や
ダンス・パフォーマンスも新たにプラス。

(キッズ盆踊りタイム/17:15頃〜、ダンス・パフォーマンス/18:00頃〜)

シャインティアラ

<プロフィール>
シャイン★ティアラ
堺、狭山、富田林でのさまざまなイベントに出場している、ダンスチーム、シャイン☆ティアラ。ポップスから和ロックと、さまざまなジャンルの曲にあわせ、ポンポンや鳴子、扇子を使い、見ている方にも一緒に楽しんでいただけるような舞台をモットーに日々練習に励んでいる。「キッズ盆踊りタイム」では「踊れどれドラドラえもん音頭」を、振付レッスンのあとにみんなで一緒に踊ります。ぜひファミリーでご参加を!

 

司会進行のABCアナウンサー、今年はこのお二人に決定!

北村真平さん

北村真平ABCアナウンサー①

増田紗織さん

増田紗織ABCアナウンサー②

@nananakanoshima からのツイート

Copyright © Nakanoshima Natsumatsuri Executive Committee All Rights Reserved.